俺は今日もまた通っている高校に普通に行って、 無事帰ってきたはずだったんだ。
視線をちら、と新しい同居人に移す。

「おいヴァン、宿題はやったのか?」

鷲をデフォルトにしたようなソイツが言った。
可愛らしい姿とは裏腹の低いアルトで。
―つまり目の前にいる奴がいるというのは ため息が出るほど悲しい事実なのだ。

何で俺が、こんな未確認物体と・・・・・。
というと、数刻前に遡る。


***


「じゃあなーヴァン」
「おう、また来週な!」

談笑しながらクラスメートは帰っていった。
俺はたった今部活を終え、帰り道を急いでいる。

一人暮らしだからどうもしないけど、 我が家に帰りたいと思うのは人の情だ。

いつものように角を曲がる。
数メートル先に家が見えて安堵した。
鞄を肩に掛けなおし、家に向かって歩いた。

…はずだった。

「おいボウズ!」
「誰がッ・・・ってあ、れ?」

ボウズ、と呼ばれたことに反応して声を上げたものの、 人影らしきものはまったく見当たらない。

奇妙なこともあるもんだなー・・・と首を傾げた。ら。

「ここだここ。お前には俺が見えんだろ?」
「ぬ、ぬいぐるみが喋って・・・!」

可愛らしい鷲のぬいぐるみが俺に語りかけた。

低い声は男の俺でも憧れる・・・じゃなくて、 遂に俺の頭も狂ってしまったか、と頭痛を覚えた。
きりきりとこめかみ辺りが痛い。

「誰がぬいぐるみだ。俺は歴とした式神、バルフレアだ」
「式神?お前が?」

ぬいぐるみ・・・バルフレアがふん、と鼻を鳴らした。
気に食わない奴だなぁ。ってか何で俺。何故に。

何が何だか混乱する俺にバルフレアは話を続ける。

「とりあえずボウズ、お前の家に泊めさせてくれ」
「だからッ!誰がボウズだーッ!」

激怒する俺をシカトしてバルフレアはパタパタと飛んで、 家の玄関前にぴたりと止まった。
嗚呼悲しいかな、お人好しだから非情になれなくて。

こうして、俺とバルフレアの生活が始まってしまった。



「うぅうっ・・・なんで俺がこんなぬいぐるみの世話をっ」
「・・・ぬいぐるみじゃねぇって言ってんだろが」
「おまけに見た目と違って超美声だし、もう嫌・・・」
「・・・・・・」

心底呆れた目でバルフレアが俺を見つめる。
右翼でカップラーメンの麺がある箸を持ち、 どうやってか嘴でそれを食べていく。
おまけに旨そうに。

畜生!

いいじゃんか俺だって小言くらい言いたくなるって!
っつーかお前の所為なんだよ!!
しかも遠慮なしにカップラーメン食うなッ

「愚痴を言う暇があるなら宿題しろ宿題」
「・・・じゃ、二階で宿題してるからな」
「おう」

現実逃避を宿題ですることにした。
このままだと頭がこんがらがって狂ってしまう。
鞄を手に、狭い階段を足早に上がりきる。

自室に入って一息つくと、 俺は転がり込むように机に突っ伏した。

「とりあえず宿題しようかな、うん」

本当は勉強は大嫌いなんだけど、 今日ばかりは妙に好きになれる気がした。


***


「宿題終わったーっ!」

開放感を味わいながら俺は腕を伸ばす。

しかし、ひたひたと幸福感に浸っている状態を 見事にぶち壊す元凶があった。

「飯適当に作っといたぞ」
「・・・っ」

ごん。思いっ切り頭と机がコンニチワ。
我ながら素晴らしい表現力だ、ブラボー。

…段々キャラが壊れてきた気がする。確実。
ぶつけて痛む額を摩りながら俺は振り向いた。

「ディナーでも食べようぜ、お嬢さん?」
「えっ、え、ええええ!?」

予想外な事に俺の目の前に立っていたのは、 鷲ではなく片目を瞑ってエスコートする男だった。

驚いて瞬きも出来ない俺は間抜けな声を出した。


CRAZYman,you are! 前編

ブラウザバックでお戻りください。